キャンサーリボンズ HOME > 寄せられたメッセージ

メッセージ

キャンサーリボンズに寄せられたメッセージ

医療者への感謝の手紙
メッセージ 性別 年齢
現在、ホルモン治療中です。去年手術を終え、現在、目標である全国制覇の旅に楽しみを見つけ前向きに生きています。治療を受けている病院にて乳癌サークルを立ち上げ、活動中です。まだ手術前の患者さんには不安がたくさんあるでしょうから、元気な私を見て少しでも安心して臨んでほしいです。 女性 40代
乳がん患者4名で、自分たちの体験がお役に立てればと思い、情報交換と相談を受ける月1回おしゃべり会を始めました。 女性 60代
昨年からテレビや雑誌で、山田邦子さんがご自分の治療体験を話されていました。お陰で検診への勇気が出て、検診をうけました。早期発見で手術、放射線治療まで終わりました。治療が落ち着いたら、検診の勧めや患者さんの為のボランティア等をしたいと思っています。 女性 50代
H20.4.7、乳がんのため手術をいたしました。半年間抗がん剤治療をいたしまして、ガン組織を1/3にしてから手術いたしました。放射線治療中ですが治りましたら夫婦でボランティア活動をいたします。 女性 50代
肺がんと告知され、一年になりました。検査、入院、手術、そして66歳の誕生日にリンパ転移と告げられ、抗がん剤、と昨年の夏は私にはありませんでしたが、長い間仕事と家庭の両立で頑張ってきましたので、今、私だけの沢山の時間をいただき毎日幸せに感謝です。通信教育で短歌を始めインターネットも始めます。ガンになって沢山の方の支えをいただき感謝で毎日を過ごしている今、静かな幸せを感じています。元気になったら私の入院していた病院のホスピス病棟でボランティアをさせていただけるように、心と体の免疫力に努めて頑張っています。 女性 60代
現在全身化学療法中。がん患者でもできるボランティアをしたいです。 男性 50代
再発予防の治療中の患者です。カウンセリングスクールで学んだことと、自身のがん患者としての体験を活かして、病気と向き合う患者さんの心のケアに携わっていきたいと考えています。 女性 30代
告知を受け手術に至るまで悲しく、苦しみました。そして迷いました。自分が辛かっただけに、これからこのようなハードルを乗り越えなくてはならない方々の心に寄り添い、少しでも気持ちが軽くなるお手伝いをしたいと思っています。 女性 40代
乳がん治療中です。当初より精神的に落ち着いていましたので、これから手術をする方、入院待ちの方、術後の不安を抱える方などのメンタルケアのお役に立てればと思っています。 女性 40代
平成18年8月に胸のしこりを発見、9月末に告知。11月末の手術まで仕事。9ヶ月間休職。2度の手術と5ヶ月間の抗がん剤治療。昨年8月末に復職。現在は職場の仲間に支えられ、仕事の後にヨガやエアロビなど体力の増進に頑張っています。定期的に検査、毎日のホルモン剤服用と再発の恐怖はありますが、前向きに考えるようにしています。このような体験でもどなたかを勇気づけたりできればと思います。 女性 40代
今年1月17日、大腸がんの手術をしました。毎日、希望と絶望の日々ではございますが、そんな中で自分の気持ちのありようがいかに大切か痛感しております。体験談を通してガンに苦しむ人達と痛みを分かち合いたいと思います。 女性 50代
女性の癌が少なくなるように運動し、心の支えとなりたい。(卵巣癌治療中) 女性 50代
現在肝がん末期手術10回、入退院の繰り返し。余命半年とのこと。昨年より上京、「精神対話士」の資格を取得。日常生活を誰の世話にもならずに出来ること、残された一日一日を全うすべく日々過ごしている。 男性 60代
周りから「可哀想」と思われたくなくて、一生懸命に明るく元気な振りをしていた。本当はとても怖くて、辛くて、眠れない日々が続いていたのに。少しずつ立ち直ってきた今、もっと素直になれば良かったと思えてくる。思い切り泣いても良かった、頑張る必要なんてなかったと。苦しい思いを1人で抱えている人がいるなら、気持ちを聞いてあげたい。きっと分かってあげられると思うから。 女性 40代
大腸がんの手術から5年。これまで大きな体調不良もなく幸せだったと感じています。現在治療中の人達を、不安でつぶされそうな心の痛みに寄り添って、お話しを聞いてあげられる、そんな自分であったらと思います。 女性 50代
1年半前に乳がんの手術を受けました。友人がすい臓にかかり、時折友人宅に出向き、話し相手など出来ることをしています。お医者さんには「患者さんの看病は元気な人がすること」と言われますが。 女性 60代
「あなたが大切です」傾聴ボランティア(日本傾聴塾で学び現在も活動中)を行っております。苦しみ、痛みを話すことにより心が楽になります。あなたの力になりたい!今のところ私は元気です。あなたの力になりたい!(後略) 女性 60代
私は何もできませんが、患者さんのお話を聞いてあげたいです。何となくおしゃべりが出来たらいいなあと思います。 女性 50代
悪性リンパ腫になり現在、経過観察中です。おかげさまでいままで再発することもなく治療中、治療後も副作用もあまり酷くなく、後遺症にあまり悩まされることなく過ごしてくる事ができました。しかし、定期検査の前はどうしてもナーバスになりやすく、また定期検査のため、今とても不安な気分になっています。そういった気分の中で目にしたこの新聞告知は、とても幸せを感じる事ができる告知でした。(中略) 山田邦子さんが、がん患者を応援するために「スター混声合唱団」を作られていたとの記事を拝見しました。その中で、いずれは1万人規模にしたいとおしゃっていたので、私でも参加可能な状況になったら是非参加させて頂きたいと思っています。また、治療中よりも経過観察に入ってからの方が不安感が増し、とても精神的につらい状況になるという事も経験したので、(中略) お互いに不安を少しでも軽減する事ができるようなサポートグループ(20代から40代の若い人を対象とした)のようなものが作れたらいいなと思っています。 女性 40代
ガンになって命の意味を再確認したり、支えてくれる人のありがたみを感じたり、今までと違う人生観が見えてきました。ガンになったからこそ感じられる自分を、人のために活かしてゆこうと思います。今を大切に生きる。先延ばしせず、やろうと思うこと、伝えようと思うこと、一つ一つ取り組んでいきたいです。 女性 40代