メッセージ |
性別 |
年齢 |
身近にがん患者が二人おりますので、自分に何が出来るか、どう支えたらいいか日々考えています。 |
女性 |
50代 |
父親をがんにて亡くしました。私自身も若かったゆえ、病人とどう向き合っていくか分からず、今後悔しています。私に何か一つでも学ぶことができて、手助けすることができますように。 |
女性 |
60代 |
義母が80歳で大腸がんで亡くなりました。術後2年でした。最後のやせ細った体はとても可哀想でした。何か私たちに出来ることがあるでしょうか。 |
女性 |
60代 |
家族が健康診断でがんと分かりました。これから弱虫家族とどう向き合ったらいいか、申し込みました。 |
女性 |
60代 |
3年前に夫を大腸がんで亡くし、今実姉も末期のがんで闘っています。私は何をすべきかと思っています。 |
女性 |
60代 |
68歳の主人は今年1月に胃がんが見つかり、摘出手術後、現在自宅療養中です。4月17日には腸閉塞をおこし1ヵ月の入院、それからは体力が落ち、別人のようになってしまいました。今考えるに、私に何が出来るだろう、何をしてやったらと疑問ばかりが頭をよぎります。(後略) |
女性 |
60代 |
親戚の者が手術をし、入退院を繰り返しているのを、どのように勇気づけるか悩んでいます。 |
女性 |
60代 |
アイリスの花言葉、素的ですね。アイリスの花がシンボルマークでゆったりのびのびしている、おだやかなマーク素的!弟が肺ガンの手術、2年後再発して5月に会社に復帰できた。感謝の日々です。他県在住の弟に携帯メール等で交信して支えていると思うが、なかなか逢えない。家族が支えている事が何より有り難いと感謝していますが、姉妹5人いるので今後、弟や義妹を支えてあげるにはどう接してゆくか迷う。 |
女性 |
70代 |
妹が乳がんの末期です。いつも聖書を枕元に置いています。神のお迎えを心待ちにしている様子ですが、私は無信仰のため受け入れることが難しく、いつも悩んでいます。 |
女性 |
70代 |
癌で友人を亡くしました。支え方が他にあったのかな?これで良かったのか、どんな風にしたらもっと良い環境づくりができたのかな?と思い、考えます。 |
女性 |
40代 |
現在、友人知人の多くがガンに苦しみ悩んでいる状況です。どのように接し対応したら良いのか考えます。苦しんでいる方々の一助となれば幸と思っています。 |
女性 |
60代 |
友人が次から次とがんで亡くなりました。何もしてあげられませんでした。悲しいです。 |
女性 |
70代 |
その人と周囲の人が日常のなかに快適を得られますよう。そのために周囲(当事者、重要他者、医療従事者、行政、インフォーマルな人々等)はどうすればよいか。 |
女性 |
40代 |
どのように支えてあげたらいいの? |
女性 |
60代 |
今、ガン治療中の親友へ。「おいしいおいしいランチを食べに行くのだから、元気になるんだよ」 |
女性 |
50代 |
1人で悩まないで… この会が広く繋がっていくと良いと思います。 |
女性 |
50代 |
病院に負けない、治療をあきらめない、生きることに挫けない。 |
女性 |
50代 |
ありのまま自然体で見守りたい。 |
女性 |
50代 |
患者に落ち込まず一日一日を明るく少しでも長生きするように元気づけ、毎日見舞いに行く(好きな食べ物、世の中の出来事を話す) |
女性 |
70代 |
ポジティブな話を患者さん達として、勇気づけたい。 |
男性 |
30代 |