新着情報
- 2025.03.26
- 「ひとりで暮らす人のがん治療と生活支援」の取組みを始めました。
- 2025.03.26
- 「アートとケアの対話館」の活動に、「音楽・演奏」が加わりました。
- 2025.03.12
- 「がんを治療する人のウェルビーイングを支えるために」の記事が追加されました。
- 2025.03.11
- 「がんの治療と暮らしフェア2024」の報告書を、活動報告に掲載しました。
- 2024.10.28
- 2024年10月19日(土)「がんの治療と暮らしフェア」の一環で開催した相良病院でのヘアメイクアップショーの様子を、少しですが、相良病院のインスタグラムのリールでご覧いただけます。
- 2024.09.05
- 新しいシリーズ「がんを治療する人のウェルビーイングを支えるために」が始まりました。初回は「あなたと共にいる-available(アヴェイラブル) -丸田俊彦医師の遺した言葉より」です。ぜひご一読ください。
- 2024.06.20
- 6月21日は「がん支えあいの日」です。あなたの「がん支えあい」体験を、メールでお寄せください。【詳しくは】
- 2024.06.20
- 連載「がんケア、さらなる社会化に向かって」の、新しい記事が公開されました。「アートとケアが交差するところで、新しいケアの扉がひらく」「アートとケア・いのちの対話-いのちを刻む鉛筆画家・木下晋の眼差しを巡って-」です。ぜひご一読ください。
- 2024.05.13
- 「がんの治療と暮らしフェア2023」の報告書を掲載しました。
- 2024.05.13
- 連載「がんケア、さらなる社会化に向かって」の、新しい記事が公開されました。「地域に根付いた伴走型支援を実践する」「人間の回復と社会の回復」「看取りのあり方を人と地域の輪のなかで考える」です。ぜひご一読ください。