メッセージ |
性別 |
年齢 |
昨年胃ガン全摘し、現在も通院中です。家内も一昨年乳がんで全摘手術しました。落ち着いたらゆっくり温泉旅行でも行きたいと思います。 |
男性 |
70代 |
治療が落ち着いたら、体力をつけて孫と思いっきり走り回って遊びたい。もうすぐ3歳になる孫は、0歳の時から私の応援団長として手術の時からずーっと一緒! |
女性 |
50代 |
治療が落ち着いたら運動したいです。 |
女性 |
50代 |
治療が落ち着いたら、プールを魚のように泳ぎたい。 |
女性 |
40代 |
肺がんの手術からまもなく2年。先日PETを受け、不安な日々ですが、無事であればスイミングをしたいと思っています。 |
女性 |
60代 |
乳がん手術後2年経過しました。片乳房を全摘しましたが、今は前向きに生活しています。先日、新しい水着を購入したのでプールウォーキングで少しやせないといけないと思っています。精神的に弱い私でも、こんなに元気になった事を皆さんに伝えたいです。 |
女性 |
60代 |
ママさんバレーボールのチームメイトです。偶然にも2人とも乳がん、大腸がんに。治療が落ち着いたら2人で一緒にコートに立ちたいです、前向きファイト。 |
女性 |
50代 |
今放射線治療まっただ中です。これから何が起こるか分かりませんが、前向きに過ごす気持ちです。スポーツジムに通う予定です。 |
女性 |
50代 |
妻は体重が15kg落ちて体力なし。特に趣味もないため体力をつけて私と軽登山を続けたいと思っております。 |
男性 |
60代 |
家内が人間ドックで診察中、乳がんを指摘され即入院。がん切除とめまぐるしい思いをしたのは8年前の事でした。今ではスポーツジム三昧の毎日を送っています。 |
男性 |
60代 |
昨年12月に胃がんで四分の三切除しました。現在はマンション管理人で元気に勤めています。還暦野球にも参加し楽しんでいます。 |
男性 |
60代 |
治療が一段落したら、健康中心の食事と運動、及び趣味の木工に取り組みたい。 |
男性 |
60代 |
私も乳がん、甲状腺がんと向き合い10年を迎えました。コーラスを続けられた。思い切り声を出すのは体の活力になって、私なりに良かったと思います。ボランティア活動を歌を通して患者さんに届けて行きたいと思います。山田邦子さんの合唱も多くの方々の支えになる事でしょう。聞くこともいやになりますが、まずは歌って明るく前向きに生きましょう。 |
女性 |
60代 |
私の周りの方はお元気ですが、今は旅行等へ行けるようになっており楽しい事を計画して、無理のないように大勢で音楽会や旅行等の同行をしております。 |
女性 |
70代 |
がん患者です。再発の不安はありますし、体力も落ちてしまいましたが家庭菜園に励みたいと思います。 |
女性 |
50代 |
治療が落ち着いたら、もう一度仕事をしたいし趣味の絵を描きたい。旅もしたい、コンサートにも行きたい。あれもこれもやりたいこといっぱいです。楽しいことを思うことがいい薬になります。 |
女性 |
40代 |
乳がんの手術を受けてから4年目に入りました。手術後1年くらいは病院でがん友に会うのが楽しみでしたが、今ではあまり病院に行かなくなりましたので、がん友に会う機会が減り寂しい感じもしますが、みんな元気になってそれぞれ生活しているのだなと思っています。今は自分のやりたいこと、海外旅行、テニス、ヨガ、筋トレ、時間を大切に生きています。 |
女性 |
40代 |
治療が終わって、やりたいこと、趣味や出会いを大切にやれることは出来る限り挑戦したい。 |
女性 |
50代 |
2月に大腸がんの手術を受けました。晴天の霹靂でした。5年が無事に過ぎたら、山登りや海外旅行を再開したいと思っています。治療中も友人達に早期発見の大切さを話していきたいと思いますし、他にも何か自分で出来ることがあればと模索途中です。 |
女性 |
60代 |
治療が落ち着いたら、どんな患者さんも旅行が出来るように食事や楽しめるような施設を紹介するような所があれば良い。 |
女性 |
40代 |