新着情報
- 2024.01.25
- 【こちらは終了しました】2024年3月スタート!がん患者さんと、患者さんを支える人のためのグループ・カウンセリングのご参加者(定員7名)を引き続き募集中です。ファシリテーター清水研さん(がん研有明病院腫瘍精神科部長)です。詳細はこちら。
- 2024.01.25
- 連載「がんケア、さらなる社会化に向かって」の、新しい記事が公開されました。「変わる職域~がん対策のリアル~」です。ぜひご一読ください。
- 2023.12.20
- 連載「がんケア、さらなる社会化に向かって」の、新しい記事が公開されました。「複数の主治医が支える、これからのがん医療のかたち」「高い専門性と、人や生活に寄り添う意識で、薬剤師、管理栄養士の可能性を拡げる」です。ぜひご一読ください。
- 2023.12.15
- 【2023年12月末日締切】「キレイの力」プロジェクトでは、看護学生から寄付された髪を一部に使った医療用ウィッグ(スヴェンソン社製・セミオーダー)を、がん治療中の女性10名にお贈りします(抽選)。詳しくは、「がんの治療と暮らしフェア」特設サイトまで。
- 2023.10.24
- 連載「がんケア、さらなる社会化に向かって」の、新しい記事が公開されました。「ひとりで暮らす人の、よりよい治療と人生のために②」「地域での医療連携とIT化で、市民のヘルスケア支援の充実を図る」です。ぜひご一読ください。
- 2023.08.31
- 2023年9月10日 キャンサーリボンズも後援する「がんとともに生きる~暮らし応援フェスタ」@狭山市が開催されます。山崎多賀子理事のメイクアッフ講座もあります。
- 2023.08.31
- 新連載「がんケア、さらなる社会化に向かって」が始まりました。ぜひご一読ください。
- 2023.06.19
- 「6月21日」は、がん支えあいの日。あなたの「がん支えあい」体験を、メールでお寄せください
- 2023.06.19
- “がん患者”から“生活者”支援へ。企業との協働がもたらすもの」の新しい記事「第11回」「第12回(最終回)」を公開しました。
- 2023.04.28
- 【PDF】「がんの治療と暮らしフェア2023」の開催報告書をアップしました。