グループ・カウンセリングのご案内
がん患者さんと、患者さんを支える人のための
グループ・カウンセリングのご案内
【※終了しました】
NPO法人キャンサーリボンズでは、丸田俊彦先生をスーパーバイザーとして2009年よりグループ・カウンセリングを実施してきました。その志を引継ぎ、また、コロナ禍を経て、再開します。
患者さんが抱える課題はその人固有のものであるように見えて、実は根底では他の患者さんにも共通することが少なくありません。グループ・カウンセリングでは、一人ひとりの心に耳を傾け、内的なテーマを皆で共有するなかで、体験的理解が豊かに深まっていきます。その心をめぐる体験過程は、きっと、自らの人生を新たな視点から見直す、大きな一歩となるでしょう。患者さん、患者さんのご家族などご本人を支える方のご参加をお待ちしています。
日程(全4回):2024年 3/17(日)、3/24(日)、3/31(日)、4/7(日)
各グループ定員:7名
こんな方に!
次のような方(ご本人やご家族など)に受けていただきたいカウンセリングです。
- これから治療、あるいは治療中・後の方で、何となく不安な気持ちを抱えている方
- 治療をスムーズに続けるためにも、こころのケアをしたい方
- がんやがん治療に伴い、生き方や暮らしなどさまざまな選択をしていく上で、自分にとって何が大切なのかを見つけたい方
- 周囲の人とのつながりや、家庭や職場での役割などを考える中で、気持ちを整えたい方
ご参加者の声
- 今まで一人で自問自答しぐるぐると停滞していた自分の気持ちや考えを言葉にすることができ、一歩進むことができました。
- 不安や苦しかったこと、嫌なことも含め考えたり振り返ることで、頭の中の靄が少し明るくなってきたような感じで、とても安心できる空間でした。
- 4回と少ない回数なのに、充実した大切な時間となりました。
ファシリテーターグループカウンセリングの進行役)
がん研有明病院 腫瘍精神科部長
NPO法人キャンサーリボンズ委員
金沢大学卒業後、内科研修、一般精神科研修を経て、2003年より国立がんセンター東病院精神腫瘍科レジデント。以降一貫してがん医療
医療に携わり、対話した患者さん・家族は4000人を超える。2020年より現職。
『人生でほんとうに大切なことーがん専門の精神科医・清水研と患者たちの対話(2017年刊)ほか、著書多数。
コファシリテーター
NPO法人キャンサーリボンズ副理事長・
こころプロジェクトリーダー
一般社団法人セルフケア・
ネットワーク代表理事
グループカウンセリング概要
日程(全4回) | 2024年 3月17日(日)/ 3月24日(日) / 3月31日(日) / 4月7日(日) (各14:00~16:00 *ご入室は開始前10分の13:50からとなります) *4回続けてご参加いただくことで、カウンセリングの効果や参加者どうしのつながりが深まることが期待できます。 |
---|---|
各グループ定員 | 7名 *定員になり次第、締め切らせていただきます。尚、ご参加頂ける場合はこちらからご連絡いたします。 |
場所 | サイコセラピー・プロセス研究所 〒160-0016東京都新宿区信濃町3 エスコートビル *東京メトロ丸ノ内線四谷三丁目駅から徒歩で5-6分、JR信濃町駅から徒歩7-8分 |
料金 | 2万4,000円(1コース全4回分、税込み) *原則的に、連続4回ご参加ください。ただし、治療や体調の関係でお休みしたい場合など個別にご相談ください。 *お支払いは、1回目のご参加の際にお願いします。ご参加いただく方の都合で参加回数が減る場合の払い戻しはご容赦ください。 *グループ・カウンセリングは医療行為ではございません。保険適用がない点、ご了承ください。 |
主催 |
NPO法人キャンサーリボンズ
理事長:中村清吾 |
共催 |
一般社団法人セルフケア・ネットワーク
代表理事:髙本眞左子 |
お問い合わせ先 |
E-mail:takamoto.m@selfcare-network.com TEL:03-6228-3197(平日10:00~16:00) |
チラシのダウンロード
案内チラシをご用意しました。ダウンロードしてご利用ください。