*このセミナーは、終了しました
「がんは働きながら治す時代」-2016年に「事業場における治療と職業生活のガイドライン」、「がん対策基本法」の一部改訂が相次いで発表され、がんに罹患した従業員の雇用継続への配慮は、企業にとって早急に取り組むべき課題の1つとなっています。それに伴い、がん治療中も仕事を継続する従業員に対応できる人材への需要は、今後も高まると考えられます。
当セミナーでは、専門家の講義で がんの知識を、体験的グループワークで上司役、部下役を体験し、ロールプレイを通じて面談実践スキルを獲得します。
修了した方は「がん治療と仕事の両立サポーター」として認定、既に200名を超える方が認定証を手にされ、活躍されています。
ご自身のキャリアアップに役立てませんか。
【日時】
基礎編 2018年8月11日(土) 9:30~16:30
実践編 2018年8月26日(日) 9:30~16:30
【会場】大田区産業プラザPiO 特別会議室
(京浜急行「京急蒲田」駅より 徒歩約3分)
【受講料】
基礎編+実践編 24,000円(税込)
治療と仕事の両立に関する基礎知識、就労支援の課題、初歩的ワークなど
【対象】 企業の人事、産業保健、健保などの担当者、産業カウンセラー、キャリアコンサルタント、社会保険労務士など
【定員】 70名
お申し込みは、日本産業カウンセラー協会東京支部のHPからお願いします。
(申し込み期間 5月1日~7月26日)